モリヒサMAETA トップページイメージ

無料体験・個別説明会のお申し込み
その他お問い合わせはこちら

公式LINEでお申し込み

LINEで申込み

お電話でお申し込み

お電話で申込み

365日WEBからいつでもお申し込み

365日WEBからいつでもお申し込み

英語検定のお知らせ

令和7年度 第2回 実用英語技能検定試験

英検は、英語初心者から上級者まで、さまざまな学習者が自分に適したレベルを選んで挑戦できる受験級の構成が特徴です。取得した資格とスコアは、英語力の成長を可視化する指標として、あるいは自らの実力をアピールするための武器として、幅広い用途で活用できます。

・日時:令和7年10月05日(日)

・各級説明

2級:高校卒業程度で、社会生活に必要な英語力を身につけたことを証明できるレベル。ライティングでは、自らの意見を述べる英作文に加えて、英文の要約問題も出題される。

準2級プラス:身近な社会的な話題について、概要や要点、詳細を理解し、情報や自身の考えを多様な語句を用いながら詳細に伝えることができる級で、推奨目安は高校上級程度とされています。 高校入試や大学入試での活用などメリットの範囲が一段と広がります。

準2級:高校中級程度で、高校生に適当です。一次(筆記65分+リスニング約25分)と二次(個人面接約6分)があり、日常の身近な話題だけでなく、教育や科学などの社会的な題材も含めて扱うテーマが広がる。

3級;中学卒業程度で、中学生(高学年)や高校生に適当です。一次(筆記40分+リスニング約25分)と二次(個人面接約5分)があり、短い英文を書くライティング試験、および面接試験が加わる。日常生活に必要な基本的な英語力が要求されます。

4級:中学中級程度基礎項目の中でも5級より一歩進んだ内容を出題。簡単な英語を理解し、それらを使って表現することが求められる。一次(筆記35分+リスニング約25分)で判定します。二次試験はありません。

5級:中学初級程度英語学習を始めた際の最初の目標となる級。初歩的な英語の理解を目標とし、重要度の高い基礎項目が出題される中学生や英語を習い始めた人に適当です。初歩的な簡単な英語力を、一次(筆記25分+リスニング約20分)で判定します。二次試験はありません。

会場:新瀬戸校 2F

集合時間:準2級プラス、3級、5級      午前9時30分

2級、準2級、4級     午後1時30分

受験料: (税込み)

2級6,900円準2級プラス6,400円準2級プラス6,100円
3級5,000円4級2,900円5級 2,500円

申込方法:メールアドレス(contact@shinseto.com)まで、

必要事項( 学校名、受験者名、受験級、生年月日、学年、住所、電話番号、メールアドレス)を記載の上送信をお願いいたします。

受験料は当校にお持ちください。(時間 午後1時から午後6時)

お問い合わせの時間も上記とぽなじ時間です。

締め切り:9月3日(水)※締切日前でも、定員となり受付を締め切らせていただく場合もございますので、お早めのお申し込みをお願いいたします

記事一覧

成績だけでなく
子供の将来に必要な本当の力を考える塾です

大切なお子様の未来を考えた時、本当に必要な力はテストの点数だけではありません。
大人になってからも活躍できる力を身につけることが、真の教育であると信じています。
学習は終身の旅です。私たちは子供たちが自ら学び、成長し続けるための学習方法を提供すると同時に、保護者様にも寄り添い、面談の実施や家庭での学習についてもサポートします。
私たちは保護者様とともに歩むパートナーです。成績だけでなく、本当の力を育む教育を共に考えて築いていきましょう。
お気軽にご相談ください。

モリヒサAETA の特徴


女子学生

将来、特に必要になると言われているのが、創造力・コミュニケーション能力・問題解決力・デジタルスキルなどです。知識と共に学んでいくことで、生活の場面においても効果を発揮し、より深い考えを持った選択と行動ができるようになります。これによって子供たちの可能性は大きく広がります。
ただ競争(挑戦)させる事が成長に繋がるとは限りません。勝者(成功)があれば必ず敗者(失敗)もあり、自分が負ける事(失敗する事)もあるからです。フォローもなく負けさせる(失敗させる)ことは子供たちの自信や自己評価に大きな影響を与えます。勝つ(成功する)喜びだけでなく、負けた時(失敗した時)からの立ち直り。反省や次に繋げるための考え方、仲間に対する共感や協力、倫理観など、豊かな人間性も将来の成功には欠かせません。
私たちはこれらの価値を尊重し、長年培ってきた経験を活かして子供たちにポジティブな学習環境を提供し、自己肯定感を高めるサポートを行います。

コース紹介


モリヒサMAETAのコースは多種多様ですので、お子様に取って一番必要なものを組み合わせて選んでいただけます。

学年ごとのコース紹介


高校生コース
中学生コース
小学生コース

目的ごとのコース紹介


学歴を求める方には、ゴールである難関国公立大学・私立大学に合格するために厳しい競争を勝ち進まなければなりません。それには全国のトップレベルとの競争が不可欠です。小学生から全国と競争できる四谷大塚NET、東進中学NET、東進衛星予備校と小中高一貫で勉強すれば、努力に応じた学力と結果が期待できます。

東進衛星予備校

東進衛星予備校

高校生(新瀬戸)

「新瀬戸駅前校」として開校 25年以上の実績!ご希望に沿った合格のための受講プランニングをご提案しています。

東進中学NET

東進中学NET

中学生(新瀬戸)

自宅でも学習を進めることができます。得意分野はどんどん伸ばし、苦手分野は時間をかけて深めます。

四谷大塚NET

四谷大塚NET

小学生(新瀬戸)

中学受験の名門 四谷大塚から東進中学NETへ、そして東進衛星予備校へ。小中高一貫の先取学習で常に成績上位を狙っていきます。

思考力を求める方には、プログラミングや将棋をお勧めします。どちらも与えられた条件や目的から問題を解決する方法を考えるものです。また、将棋では勝ち負けがあるため、負けを受け入れる考え方やコミュニケーション力を高めることができます。

マインクラフトプログラミング

プレイロジック

小学生

将来プログラム言語を学んだ人はシステムエンジニアやプログラマーとして活躍することになりますし、社会人になってからは仕事のできる人材になるでしょう。

EQジム

小学生中学生高校生

EQとは心の知能指数の事です。
EQ力が高まれば、自分や相手の感情を理解できるようになり、友達と仲良くなったり、勉強や習い事で成功したり、きっと毎日が楽しくなるでしょう!

集中力、マナーを求める方には、習字の筆っこ・美文字キッズをお勧めします。心を静めて筆を持ち、集中して美しい文字を書くことで 心と技術のバランスを取る訓練をすることができます。

習字の筆っこ

習字の筆っこ

小学生(新瀬戸)

生徒一人ひとりのレッスンは、実際の先生指導とDVD映像の「ビジュアル」指導のハイブリッドで進んでいきます。

美文字キッズ教室

美文字キッズ

幼児小学生

美文字キッズ教室では、造形感を、写実的・体感的に記憶に留めていくことで、ひらがなをきれいに書けるように学びます。

英語力を求める方には、アン・アニーイングリッシュ、英検対策をお勧めします。英会話コースでは英語で語りかけられた時に反射的に英語で返せるように聞く話すを中心に訓練します。また、英検対策講座では読む書くをフォローして合格を目指します。

アンイングリッシュクラブ

アンイングリッシュクラブ

小学生(新瀬戸)

アンイングリシュクラブでは。英語に慣れ、外国人講師の指導によってネイティブな発音が身についていきます。

ANNIE ジュニアイングリッシュ

ANNIE Jr.English

小学生(品野)

タブレットでネイティブ外国人の授業が配信されます。ライブ感のある授業を実践し、体感的に英語を身に付けていきます。

英検MAETA

小学生中学生高校生

受験対策は少人数がオススメ。個別指導ですので、一人一人の能力に合わせた指導を受けることができます。

基礎学力や学校の勉強を求める方には、アンそろばん、eduplus(6ゼミ)、算SUNキッズをお勧めします。背伸びをして難しいことを勉強するよりも、今の実力に合った勉強をしたほうが結果が出やすいです。勉強が嫌いなお子様も勉強しないわけにはいきませんので、まずは基礎学力を身につけて自信をつけることが大切です。

アンそろばんクラブ

アンそろばんクラブ

小学生

学習塾で蓄積したノウハウをそろばん指導に取り入れる事で、少ない通塾時間数でしっかり身に付く指導を実現しました。

個別指導+6ゼミ

個別指導モリヒサMAETA

小学生中学生高校生

MAETA個別6ゼミでは、最大週6日。タブレットを使用した個別指導で、自分の学力に合わせて。自分のペースで学習できます。

算SUNキッズ

算SUNキッズ

幼児小学生

基礎学力を育てる算SUNキッズのドリル学習は問題の解答が正確になり、学校の授業にもついていきやすくなります。


校舎紹介


新瀬戸校

新瀬戸校〈新瀬戸ゼミナール〉

品野校

品野校

INFORMATION


合格実績
無料体験授業
新瀬戸ドットコム

無料体験・個別説明会のお申し込み
その他お問い合わせはこちら

公式LINEでお申し込み

LINEで申込み

お電話でお申し込み

お電話で申込み

365日WEBからいつでもお申し込み

365日WEBからいつでもお申し込み

個人情報保護方針